【副業】YouTube動画編集者 Part.1【フリーランス】 まとめ
仮想通貨の取引なら信頼のGMOグループの「GMOコイン」が安心です。
・15銘柄の仮想通貨が取引できる
・GMOの専用アプリで簡単取引
・取引所(レバレッジ取引)に特化したPC専用高機能ツール「TradingView」が使える
仮想通貨の取引なら信頼のGMOグループの「GMOコイン」が安心です。
・15銘柄の仮想通貨が取引できる
・GMOの専用アプリで簡単取引
・取引所(レバレッジ取引)に特化したPC専用高機能ツール「TradingView」が使える
引用元: ・【副業】YouTube動画編集者 Part.1【フリーランス】
野外での写真、ビデオの撮影者、インターネットライバーは
必見の対策ビデオの紹介。
https://
www.youtube.com/watch?v=XjlsVCMN_UU
野外の撮影で関係無い奴が偶然写って、そいつに
「勝手に写されましたよね?削除して下さい。盗撮ですよね?
削除してくれないと警察に通報しますよ?」
などと言われた場合の対策が参考になる。
法律プロが法律テクを駆使して通報した馬鹿と、その馬鹿を
擁護する法律わかってないバカ警察官を論破して
データ削除の要求を拒否して立ち去るまでをノーカットで公開。
有料レベルの内容。
勝手に映った馬鹿に110番通報されて警察が来てたが、
運悪く、駆けつけた警察官が通報した馬鹿を擁護する
法律もわかってない、頭の悪いバカ警察官だった。
実際に、こういう例はあり、大騒ぎする馬鹿に遭遇する事が
稀にあります。しかし、法的にそういう馬鹿の要求に
屈する必要はありません。
完成尺10分程度の場合
【平均】5,000円
【最安】100円-1,000円
【最高】20,000円
【作業内容】
カット作業
テロップ装飾
トランジションやアニメーション効果
効果音やSE追加
書き出し
動画全尺チェック
修正対応
上流になって編集者を買い叩く側になるしか道はないんだが、最近はブラックな実態がバレて、まともな人は動画編集者を選ばなくなったから、上流になっても採用が出来ず、疲弊しやすいのが最近の傾向。
需要がある事と稼げる事は全く別問題
5000円しか払えない発注者の下で働いても2万円になることはないし、テストで100円しか払わない発注者が5000円払うようになることはない
YouTube運用代行業者なら編集費は多くても1本3万から5万程度だから、編集者に配れる金なんて5000円から2万円程度が限界なとこがほとんど。YouTubeも億稼ぐようなチャンネルならそこそこ貰えるけど、大半の月100万程度のCHなら5000円あたりが上限、それ以下なら1000円とかザラ
YouTube代行は零細の儲かってない企業がほとんど
YouTubeチャンネル運営も個人商売レベルの売上のとこがほとんど
儲かってないクライアントの下でいくら頑張っても時間の無駄、やりがい搾取されるだけ。
面白い編集できる能力あるなら自分でYouTubeやればいいし
ただ劣悪な環境だが需要はあるので仕事はすぐ見つかる
今の現状だとまともな仕事は選べないけど
介護や警備員は嫌って奴が選ぶ仕事として定着すると思う
職を選べない奴が安くても働くから相場も低いまま
相場が低いから優秀な人材は動画編集者にならない
上流になっても人手不足でいつまでもプレイングマネージャーで過労で精神やられて倒れていく
基本的に労働集約型で仕組み化して回せる業界じゃないから、下手に足を突っ込むと心身共にやられる
頭悪いのが多いから、安いのは価値提供してないからですよね〓って言っとけば1本数千円程度でバリバリ働くw
平均が1本5000円とかだから1万円チラつかせるだけで大喜びして感謝されるw
自分でチャンネル作って上げればその何倍~数十倍稼げるのになw
自分で何か生み出したいって奴はそうなんだろうが
受託で稼ぐって発想になる人は、そもそもそういう能力やセンスないと思う
YouTubeの動画編集って作業内容は単調な割に確認作業や修正も含めると結構な時間と労力いるから、最初は5000円なんかでやる奴いるのかよ?って思ってたけどマジでいるから驚いたわ。うまく探せば3000円台で頑張る奴も探せる。1000円は流石にまだやってないけどな。
人件費の金銭感覚がバグってくるわw
制作は時間かかるし、まともな金払ってたら採算取れないから、残業代なしで無限労働させれるフリーランスを使ったり、社員を全員名ばかり役員にして、残業代なしで無限労働させてるとこがほとんど。
残業代いらないフリーランスと名ばかり役員だけで構成されてる制作会社や運用代行の企業も結構多い。
IPとかで投稿者と同じWi-Fi環境から再生数回してたら
Youtubeからサイレントなペナルティとかないか心配
安いのも助かるし、何より残業代や労働時間や健康管理を発注側が全く気にしなくて良いのはかなり楽。土日や連休や深夜でも関係なく成果物上がってくるから本当に助かるわ。
時間や工数かかる割に儲からないからフリーランスに外注する。フリーランスに外注してる時点でその程度の仕事ってこと。