おしごとアワーズ

  • ホーム
  • FX会社 FX口座をどこで作るか おススメ
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • おしごとアワーズ TOP
  • 投資
  • ポンコツインフラSEだけど質問ある?

    ポンコツインフラSEだけど質問ある?

    仮想通貨の取引なら信頼のGMOグループの「GMOコイン」が安心です。

    ・15銘柄の仮想通貨が取引できる

    ・GMOの専用アプリで簡単取引

    ・取引所(レバレッジ取引)に特化したPC専用高機能ツール「TradingView」が使える



    仮想通貨の取引なら信頼のGMOグループの「GMOコイン」が安心です。

    ・15銘柄の仮想通貨が取引できる

    ・GMOの専用アプリで簡単取引

    ・取引所(レバレッジ取引)に特化したPC専用高機能ツール「TradingView」が使える



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:14:25.005 id:z9Obu6OS0
    なんでもきいてよ

     

    150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:41:23.872 id:WlxMs2m5p
    そろそろ寝るけどエンジニアは楽しそうだよなほんとに
    マジで営業部門とか身にならんこと一生やらんといかんから転職してよかったわ
    派遣で生涯潰された人間とかよく見てきたから>>1も間に合わなくなる前にここらへんできついステップアップした方がいいかもしれん
    転職市場で自分の価値見るだけでもだいぶ違う

     

    151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:42:29.059 id:TFz2i+iy0
    >>150
    ありがとう、おやすみ

     

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:14:55.688 ID:uU/7G8A10
    サーバー?

     

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:16:12.641 id:z9Obu6OS0
    >>2
    サーバだね

     

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:15:01.828 ID:8DK99LhE0
    松屋って行く?

     

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:16:29.487 id:z9Obu6OS0
    >>3
    行くけど吉野家のが近いから基本吉野家

     

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:15:47.038 ID:2Bu2X9Hc0
    年収

     

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:16:40.739 id:z9Obu6OS0
    >>4
    500万

     

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:18:14.956 id:P8tTp7nG0
    コード書ける?

     

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:19:18.918 id:z9Obu6OS0
    >>8
    シェルスクリプトなら書けるけど
    apはわからん
    ソースは理解出来るけど書けない

     

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:52:52.698 id:jtPtQcCu0
    >>12
    IaC何使ってる?

     

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:55:17.780 id:t0ocndCU0
    >>66
    cloudformationをserverlessflameworkで

     

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:59:51.124 id:jtPtQcCu0
    >>71
    CloudFormationはstagingとproductionの差分管理めんどくさくない?

     

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:01:59.244 id:GQV9IYfn0
    >>83
    差分管理って?
    特にサーバーに差分は出てないよ
    接続先とかの設定は.envで管理してる

     

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:04:49.110 id:a2cvamTy0
    >>89
    stagingでテスト通った後、productionを全く同じ環境に変更するのって簡単?

     

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:06:33.295 id:GQV9IYfn0
    >>93
    サーバーそんなころころ設定変えないけど、
    そのままデプロイコマンド叩けば同じ設計になるようにはしてるよ
    そんな大きい設計じゃないけど

     

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:14:29.919 id:a2cvamTy0
    >>96
    フルスタックでagileなので、機能足すからスケールアウトするとかスケールアップするとかやるしコスト削減で機能テストのときはスケールダウン構成にするとかしてる

     

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:05:28.573 id:xt97agec0
    >>83
    基本インポートとエクスポート使って管理しない?
    どうしてもパラメータ要るとこはデプロイ用のスクリプト同梱してenvオプション渡して
    mappingオプション使ったりしてた

     

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:18:25.460 id:z9Obu6OS0
    LPICすらもってない

     

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:18:47.443 id:ilj33ZMJ0
    何歳

     

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:19:30.556 id:z9Obu6OS0
    >>10
    32歳

     

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:19:01.265 id:QJeRt7Ik0
    インフラseとは?

     

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:19:53.556 id:z9Obu6OS0
    >>11
    サーバ屋さんかな
    なんて言うんだろ

     

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:20:44.801 id:QJeRt7Ik0
    >>14
    具体的にどんなもん作ってんの?

     

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:21:53.239 id:z9Obu6OS0
    >>16
    web系のシステム(オンプレ())のサーバ
    業界は言えないけどクソつまらないやつ

     

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:20:41.578 id:z9Obu6OS0
    俺みたいなポンコツが設計したシステムが世に出ているという恐怖

     

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:21:12.163 id:t0ocndCU0
    最近インフラ設計もコーダ管理化の流れになってきてるけどそのへんのキャッチアップはしてる?

     

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:21:29.726 id:t0ocndCU0
    iaacだっけ?

     

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:22:28.404 id:t0ocndCU0
    オンプレか失礼した

     

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:23:36.779 id:z9Obu6OS0
    まあ、客がオンプレ至上主義だから金はがっぽしとれる

     

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:24:19.330 id:z9Obu6OS0
    ただ、使い古された仕組みしか使えない
    新規バグを嫌うんだね

     

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:24:29.241 id:QhiWthVF0
    SEに就職したいんだけどおすすめの資格とかある?

     

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:25:30.037 id:wkj8vScm0
    >>23
    インフラとソフトとかさまざまあるからまず方向性決めた方がいいよ

     

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:25:38.718 id:z9Obu6OS0
    >>23
    ない、就職先しだい
    強いて言うなら、マイナーなやつ
    面接の時の話題になる

     

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:24:30.285 id:wkj8vScm0
    資格何持ってる?

     

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:26:13.218 id:z9Obu6OS0
    >>24
    iパス()だけw

     

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:30:54.036 id:wkj8vScm0
    >>27
    LPICくらい取れるだろ
    あれ過去問買って問題と答え丸々暗記すれば前後半一週間で取れるぞ
    実務あるなら箔つけるためだけに取っとけば?

     

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:32:57.899 id:z9Obu6OS0
    >>29
    ping-tの過去問やったことあるけど、そんなオプション使わねーよwってな感じでたぶん難しいと思う
    勉強すれば行けると思うけど

     

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:34:44.510 id:wkj8vScm0
    >>33
    ping-tなんてやらなくていいぞ
    過去問暗記したら選択肢見るだけで本番10割取れる
    問題文見る必要すらない
    こんな意味ない試験だからLPICが日本で廃れてLinucになったんだ

     

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:37:20.717 id:z9Obu6OS0
    >>35
    ほう、たしかにping-tやってた時同じ問題でたら問題文読まずに正解できた
    それで行けるならとるかな

     

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:38:22.021 id:wkj8vScm0
    >>39
    ping-tは問題文違うからダメだぞ
    過去問買えばいい
    メルカリとかで最新版買えるからそれ覚えてけばいいよ

     

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:40:10.215 id:z9Obu6OS0
    >>41
    LPICそのレベルなんだ…
    とる意味ある…?
    awsの資格とかあるよね?そっちが良さそう

     

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:51:10.342 id:l7MekgVZp
    >>45
    意味なさそうに見えてレベルが高くなれば希少だからある
    自身の経験が裏付けてくれる

     

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:55:35.764 id:jtPtQcCu0
    >>45
    AWSならSAAにしろよ
    SAPはグローバルでAWSの先端的なマネージドサービス使うんでない限り意味ない

     

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:59:01.916 id:z9Obu6OS0
    >>73
    ちょっと調べてみるわ

     

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:30:49.785 id:P8tTp7nG0
    awsとか勉強しないの

     

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:31:25.578 id:z9Obu6OS0
    >>28
    しよーかなーと思ってる(2年くらい前から)

     

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:31:34.006 id:Mzxefwla0
    kubenetes使える?

     

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:34:29.186 id:z9Obu6OS0
    >>31
    そういうレベルじゃないよ?
    サーバの設定構築、各ソフトの設計構築、試験しかできない

     

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:32:31.018 id:t0ocndCU0
    プライベートででもやればいいじゃん
    お金かかるのが嫌とか?

     

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:35:47.875 id:z9Obu6OS0
    >>32
    試験?会社から全額でるけど全くやる気起きない…

     

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:36:23.096 id:t0ocndCU0
    >>36
    awsでサーバー設計とか
    楽しいよ

     

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:38:47.941 id:z9Obu6OS0
    >>38
    正直クラウド楽しそうだなとは思う

     

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:41:03.645 id:Mzxefwla0
    >>43
    俺もクラウドインフラでリーダーやってるけど責任重すぎてしんどいわ
    バックエンド書いてるのが一番楽しい

     

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:43:21.736 id:z9Obu6OS0
    >>46
    そうよな
    責任ついてくると途端につまらんくなる
    学生の時が1番はitを楽しめてた

     

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:35:52.102 ID:+RcAClgB0
    テレワできる?

     

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:38:30.631 id:z9Obu6OS0
    >>37
    基本テレワークで、物理的に触る(ネットワーク断とか電源操作とか)以外は完全テレワーク

     

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:38:18.314 ID:1sMJkyfj0
    なれる!SE

     

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:39:28.487 id:xUxqQxwi0
    鯖缶

     

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:42:02.492 id:Mzxefwla0
    社内システムくらいの規模の構築とかなら楽しいで済むんだがなあ..

     

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:43:57.471 id:z9Obu6OS0
    >>47
    ojtで社内システム作ったけどめちゃくちゃ楽しかったな…

     

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:57:11.689 id:jtPtQcCu0
    >>47
    テレワークシステムのお守り大変そうよ

     

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:44:37.762 ID:+RcAClgB0
    それもいわゆる派遣型?

     

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:45:35.396 id:z9Obu6OS0
    >>50
    YES、ses

     

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:45:13.055 id:wGCt8M8J0
    仮想基盤設計がメイン?

     

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:46:26.890 id:z9Obu6OS0
    >>51
    ん~仮想は少ないけどなくはない

     

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:48:48.491 id:wGCt8M8J0
    >>53
    へー、おれは仮想しかやらない
    今は仮想とクラウド以外の案件がないw

     

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:46:52.616 id:z9Obu6OS0
    マジで古い技術しか許さないとこなんだよ

     

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:47:11.318 id:Mzxefwla0
    アーキ「こんな感じで!RDSとredisのスペックはこんなもんで!ちなみに俺転職すっからプロジェクト抜けるわ」
    新アーキ「あんま引き継いで無いからよくわからん。とりあえず要件提示時のものベースに作ってよ」
    俺「おかのした」
    性能テスト「スペック余裕すぎいいぃぃ」
    aws請求「50万ね」
    PM「俺さんさ、どういうこと?」

    現実はもうちょっと酷いけど

     

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:48:00.757 ID:+RcAClgB0
    sesって将来性ある?

     

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:49:15.517 id:z9Obu6OS0
    >>56
    ない、けどうち結構特殊だからもうちょっと未来はある

     

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:50:27.131 id:l7MekgVZp
    >>56
    あんなん踏み台だろ
    エンジニアの入り口であそこで成り上がろうとか考えたらいかんと思うわ

     

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:52:38.054 id:Mzxefwla0
    >>62
    最初そう思ってたんだけど金が良すぎてこのままここで腐っていきそうや
    一応今の会社をデカくしていくという目標はあるが

     

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:54:14.873 id:l7MekgVZp
    >>65
    金がいいならいいんじゃね?
    最悪引き抜かれればいいし大きい会社なら間接部門に移る手もあるでしょ

     

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:48:01.744 id:LoOOsbWNa
    ポンコツクエストも知らんとかw

     

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:49:30.074 id:z9Obu6OS0
    >>57
    ごめん

     

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:48:05.041 id:wZTlhmVr0
    ①LPIC(LinuC)のレベル3持ってる?
    ②好きなディストリビューションは何?
    ③Dockerで本番稼働させてるシステムって経験ある?

     

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:51:08.932 id:z9Obu6OS0
    >>58
    ①持ってない、1をとるか迷ってる
    ②好きも何もRHELしか使ったことない(プライベでUbuntu)
    ③ない

     

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:53:22.522 id:l7MekgVZp
    今日私物のRHELにwgetインストールしようとしたらレポジトリ見つからないって言われたんだけどめんどいから放置でいいかな?
    jdkのコマンドも動いてくれねえしトラブルシューティングの限界なんだが

     

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:56:14.692 id:z9Obu6OS0
    >>67
    レポジトリ見つからないで面倒はよくわからないけど、正しいレポジトリにすればいいんじゃないの

     

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:57:58.352 id:l7MekgVZp
    >>75
    一応ググって出てきたレポジトリ書き出したんだがうまくいかないんだわ
    wgetのレポジトリ知らんか?
    そこまで熱量ないんだけど今なんか引っかかってきたから聞いてみた

     

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:00:32.687 id:t9HRXBn50
    >>79
    wgetのレポジトリなんてない
    サポート期限きれたosは、レポジトリなくなるから
    archiveの方を指定しないとだめよ
    やり方はググればなんぼでも出てくる

     

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:05:11.656 id:WlxMs2m5p
    >>85
    ほえー知らんかったわ
    インフラの実務経験ろくにないのがバレたわ
    何ググったらそんなん出てくるんだよ

     

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:08:09.624 id:t9HRXBn50
    >>94
    centos サポート切れ リポジトリ
    とかで検索

    redhatは知らん
    redhatコンパチ系はたぶんアーカイブある

     

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:12:35.024 id:WlxMs2m5p
    >>99
    なるほどな
    サポート切れの知識がないから辿り着けんかった…
    やろうとしてたことはVMでマイクラサーバー作ろうとしてただけって言うしょうもないことなんだけどな
    トラブルシューティング項目多すぎて仕事の合間で終わらせられんかったから助かるわ
    マジでエンジニアに求められる知識量やばすぎて毎日が苦しい
    なんだかんだ楽しんではいるんだけどな

     

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:13:59.228 id:TFz2i+iy0
    >>110
    そのトラブルシューティングが楽しめればいいよな

     

    120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:17:14.452 id:WlxMs2m5p
    >>113
    トラブルシューティングは楽しくないけど解決した時の晴れ晴れした気持ちは最高だよな
    たまにトラブルシュートしすぎてなんで動いてるのかわからんけど動いたからよし!してる時もあるけど

     

    122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:19:03.014 id:t9HRXBn50
    >>110
    マイクラサーバなんて、jdkをダウロード展開した方が早い
    yumのトラブルシュートのがめんどいよ

     

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:23:41.774 id:WlxMs2m5p
    >>122
    別にマイクラしたいわけじゃないからな
    メールサーバーとか静的なwebは建てれたからつぎはマイクラでも建ててみるかーってノリで鯖建て方Qiitaみたいなのを設計書に見立てて進めてる感じ
    そもそもjdkの展開方法もあんま分かってないからググります

     

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:01:24.650 id:a2cvamTy0
    >>79
    contribじゃなくて何だっけ?追加のレポジトリをマウント?すればいいんじゃないの?

     

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:54:08.494 id:z9Obu6OS0
    これまでのレスで分かったと思うけど技術的な話をおれしてないよね?
    そういうことだ
    でも年始500あるし、sesで単価100以上あるんだ
    怠けるよな

     

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:56:08.608 id:Mzxefwla0
    >>68
    単価100以上あるならもうちょっと年収上げて欲しいわね

     

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:56:36.275 id:l7MekgVZp
    >>74
    インフラ屋は単価高いぞ
    はよ転職しろ

     

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:01:05.203 id:TFz2i+iy0
    >>76
    マジ?このスレ見て転職出来ると思う?
    オンプレしかじつむけいけんないんだよ?

     

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:03:32.957 id:WlxMs2m5p
    >>86
    するなら今すぐ即刻しないと手遅れになりそうだけどインフラ屋なんて地味な仕事いくらでもあるし転職できるでしょ
    俺は業界にはそこそこの期間いるけどインフラ始めたのは実は今年って言う経験談があって転職した方がいいかなと思うわ
    まぁ年齢的に零細SESから大手のSESくらいの転職しかできなそうだけどさ

     

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:00:02.388 id:TFz2i+iy0
    >>74
    ん~単価150の人いるけどコミュ障の天才みたいな人で、たぶん俺と給料かわらん
    そこがsesの闇というか限界かな

     

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:54:21.484 id:wGCt8M8J0
    あ、WEBサーバ屋なのか
    サーバはRedhat?
    log4j脆弱性対応とか大変じゃなかった?

     

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:57:45.508 id:z9Obu6OS0
    >>70
    log4j大変だったみたい(運用チームが)
    客もよく分かってないから焦ってたし運用チームもよく分かってないから焦ってたし地獄だったみたいよ

     

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:02:22.276 id:a2cvamTy0
    >>78
    フロントにWAF入れてないの?

     

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:04:38.541 id:TFz2i+iy0
    >>90
    いくらこちら側でwafがーとか言っても聞かない
    すべて調べて、ExcelとWordに調査結果まとめて、~だから安全だということを報告しろって言われてる

     

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:10:15.197 id:a2cvamTy0
    >>92
    いやまあWAF入れてたっていつ適用のシグネチャで対応されて、それ以前については攻撃にあてはまるパターンありませんとかは必要よね

     

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:55:31.340 ID:+RcAClgB0
    何年目?

     

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:58:21.019 id:z9Obu6OS0
    >>72
    6年目

     

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 23:59:34.748 ID:+RcAClgB0
    都内?

     

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:01:37.000 id:TFz2i+iy0
    >>82
    都内

     

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:07:14.668 id:TFz2i+iy0
    ネットワークのエンジニアが食いっぱぐれ無いかなとかおもってる
    どうだろ

     

    106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:10:59.286 id:t9HRXBn50
    >>97
    これから重要なのは、プログラムもできるインフラ屋
    クラウドなんてインフラも全部コードだから
    ネットワークスイッチさえも仮想化してる

     

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:13:09.079 id:TFz2i+iy0
    >>106
    そうだよな~
    それは実感としてもわかるんだが…

     

    121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:17:50.718 id:a2cvamTy0
    >>106
    最近はとりあえずjsonがすらすらスクリプト処理できないと困る
    以前にawkとかgrepでやったようなことをjqかpython (かnode, rubyのうち環境で使えるやつ) でやる感じ

     

    124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:20:15.881 id:TFz2i+iy0
    >>121
    現行システムも新しく作るシステムのshもバリバリawkつかってるわ…

     

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:22:25.061 id:t9HRXBn50
    >>121
    なんでもかんでもjsonだからねー
    powershellもおすすめ

     

    137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:28:10.139 id:a2cvamTy0
    >>127
    powershellかあ
    オブジェクトをパイプ渡しできるみたいでパワフルそうだけど、一通り基本的なコマンド覚えるのにハードルが

     

    141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:30:34.878 id:t9HRXBn50
    >>137
    こんなことしたいなと思ったら、ほぼそのコマンドレットあるから覚える必要はない
    多少文法を学べばよい
    オブジェクトをバイプで渡せる快感しってしまったらawkには戻れないな

     

    154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:45:09.159 id:a2cvamTy0
    >>141
    ずっと覚えとく必要はないんだけど、何があるか一度は覚えないと探せない
    何か困ったときがあって、一覧コマンドの後ろにパイプで別処理するんじゃなくて専用の一覧コマンドがあるって知ったんだけど忘れちゃった

    あと、最近までは端末がバリエーションあって使える使えないで困った
    Start-Transcript内でサブシェル生成したときの動作の違いだったかな
    OSと密着してそうだからWin7延長サポートの作業端末に新しいpowershell入れるのこわいし

     

    160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:55:00.231 id:eV6i87u20
    >>141
    powershellなにかと変で面白いよな
    オブジェクトがパイプ流れるの面白い

     

    143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:31:42.823 id:TFz2i+iy0
    >>127
    PowerShell面白いよね
    WindowsサーバのバッチをすべてPowerShellにするなんてことやってたよ(別チーム)

     

    148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:35:48.639 id:t9HRXBn50
    >>143
    おれも案件でやったことあるけど、try catch書いたら、バッチにないこと書くなと客に怒られた
    アホかとバカかと、、、、、、、

     

    149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:37:31.142 id:TFz2i+iy0
    >>148
    うける
    PowerShellなんでも出来るしiseが優秀出すき

     

    117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:15:45.944 id:WlxMs2m5p
    >>97
    ネットワークよりクラウドじゃないかな?
    サーバー&クラウドで需要は生まれそう
    クラウドの簡単な資格とって転職市場殴り込んで自分の価値確認してから決めたら?
    俺元々間接サイドで業界はそこそこ見てきてるけどインフラってだけでとりあえず面接してくれる会社は一定数あると思うよ

     

    123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:19:06.252 id:TFz2i+iy0
    >>117
    マジか、ちょっと自信つくな
    ただ、今の技量だとあれだからやっぱ勉強は必要だな

     

    133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:26:03.804 id:a2cvamTy0
    >>117
    クラウドにネットワークの基本的な知識が要る
    vpcとかalbとかcdnについて検討してるのに「リバプロって何?」とかレベルだといちいち引っかかって困る

     

    145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:34:02.492 id:WlxMs2m5p
    >>133
    ネットワークってCCNAみたいなん想像してたわ
    構築作業員だったら手順書見てクラウドと鯖いじれればいいかなと言う認識だったわ

     

    147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:35:18.927 id:a2cvamTy0
    >>145
    CCNAの概念部分
    IOSのコマンドとかはどうでもいい

     

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:07:55.322 id:xt97agec0
    cloudformationをサーバレスフレームワークでってなんだ?
    サーバレスフレームワークってlambda管理のフレームワークじゃなかったっけ?CDKじゃなくて?

     

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:09:02.612 id:GQV9IYfn0
    >>98
    これこれ

    https://www.serverless.com/framework/docs/

     

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:10:39.328 id:xt97agec0
    >>100
    2年半前くらいに使った記憶だとlambdaデプロイとかに使うもので
    インフラ全般構築はあくまでcloudformationであって
    その中でサーバレスな部分にサーバレスフレームワークを利用するのでは?

     

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:11:24.712 id:GQV9IYfn0
    >>104
    そうなのか、こいつも内部的にはクラウドフォーメーション使ってるからわからんかった

     

    112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:13:21.726 id:xt97agec0
    >>107
    そこは合ってると思う
    s3とかrdsとかサーバレスフレームワークだけで構築できたっけなーと

     

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:14:59.534 id:GQV9IYfn0
    >>112
    設定にクラウドフォーメーションの設定もそのまま書けるからできるよー!

     

    118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:16:31.496 id:xt97agec0
    >>116
    まじかそしたらもはやサーバレスフレームワークという名前なのに
    サーバレスな構成じゃない構築もできたりしそうやな
    それでも俺はCDK派だが

     

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:17:01.000 id:GQV9IYfn0
    >>118
    たし蟹!

     

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:09:42.508 id:TFz2i+iy0
    正直ここでレスしてくれてる単語の大半理解出来てないからな
    それでも場所によってはある程度稼げちゃうのがよくないよな

     

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:11:59.263 id:xt97agec0
    >>101
    オンプレインフラエンジニアのスレに来て
    クラウドの話で盛り上がってしまうあたり俺含めてエンジニアはクソアスペだからしゃあない

     

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:10:14.847 id:GQV9IYfn0
    ラムダをapiにしてやってるんだけど、これラムダメインのやつなのか
    ラムダとs3とクラウドフロントとかまとめて管理してる

     

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:10:54.005 id:dA5ow+ER0
    宇宙語にしか聞こえない真のポンコツ俺

     

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:12:14.243 id:TFz2i+iy0
    >>105
    大丈夫、おれもそう
    ここで出てくる単語ググって理解してるから

     

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:14:35.360 id:xt97agec0
    datadogに自信のある奴はおらんかな?色々教えてほしい

     

    125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:20:56.536 id:nNfTHW1s0
    ひと口にネットワークと言っても電信や電話から小惑星探査まで結構幅は広い

     

    126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:21:51.520 id:xt97agec0
    オンプレインフラエンジニアの経験による
    非機能要件に対する勘所
    非機能テスト計画
    障害時データリストア計画
    監視すべきこととモニタリング、アラート方法等
    やらのシステム作る上で
    クラウド、オンプレに関わらずもっと高い視点で気にしないといけない事って一杯あるから別にクラウドの触り方なんて知らなくてもいいと思う

     

    129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:23:25.649 id:xt97agec0
    >>126は>>123宛ね
    普通にオンプレ経験あってクラウド勉強してたらいくらでも採用されるわ

     

    136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:27:36.542 id:TFz2i+iy0
    >>129
    非機能に関しては鈍いな
    そこさえ何とかなればいけそうか?

     

    139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:29:59.965 id:xt97agec0
    >>136
    会社側がどんな人を求めてるかによるんじゃない
    非機能要件定義まともにできる人が他にいればできなくても採用するだろうし

     

    128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:23:14.192 id:xfVy7vCG0
    プログラミングの問題出してくれ。簡単なやつ

     

    132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:25:46.279 id:xt97agec0
    >>128
    たかしくんはおじいちゃんにお年玉を貰いました
    おじいちゃんはお年玉の合計金額とお札の合計枚数だけ教えてくれます。お札は10000,5000,1000の3種類で小銭はありません。
    金額と合計枚数の組み合わせがあり得るかどうか判定するプログラムを作成してください。

     

    140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:30:03.610 id:TFz2i+iy0
    >>132
    「アプリケーション各位お疲れ様です、以下を満たす処理の実装をお願い致します。以上、よろしくお願いします。」

     

    142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:31:39.262 id:xt97agec0
    >>140
    悲しいぜ

     

    144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:32:54.986 id:xt97agec0
    せっかく書いたから誰か
    >>132
    解いてくれんかな

     

    152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:42:35.357 id:xt97agec0
    誰も答えてくれないから自分で答え書いたわ
    >>132
    何の言語でもないスマホ適当打ちだけど伝わりはするだろう
    愚直に3重ループさせるとちょっと金額が多くなっただけで処理終わらなくなるから
    他の2枚の枚数から残ったお札の枚数を求めて2重ループで済ませるのがキモなんだ

    MONEY=100000
    SATSU=20
    for x in range(SATSU+1):
    for y in range(SATSU-x+1):
    z=SATSU-x-y
    if MONEY == 1000x+5000y+10000z:
    ok
    ng

     

    153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:44:37.223 id:TFz2i+iy0
    >>152
    書けないけど見ればわかる

     

    157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:50:07.447 id:xt97agec0
    >>152へのレスだろうか?
    枚数と金額の組み合わせがあり得るかどうかを判定するのが要件だから
    実際に何が何枚なのかは関係ないぜ
    45000円、9枚が
    5000×9でも
    10000×4+1000×5でも構わない

     

    159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:54:09.082 id:nNfTHW1s0
    >>157
    2000円札の存在が見落とされてて実用にならないし
    現実の世界では紙幣も貨幣も新しいものが増えたり既存のものがなくなるからアップで対処しやすいよう
    札の種類は外から設定できるように分離しておくべき

     

    162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:57:11.645 id:xt97agec0
    >>159
    まず問題文読もう

     

    163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:59:06.549 id:nNfTHW1s0
    >>162
    客の要件がおかしいところを指摘するところまでがエンジニアに求められる役割
    言われた通りに納品しましたとかAIでももう少しマシな応対するだろ

     

    158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:53:18.757 id:NlAlXKvc0
    >>132
    これってプログラマーの人は余裕で解けるの?

     

    161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:56:18.884 id:xt97agec0
    >>158
    三重ループしちゃうまでは誰でもできる
    というかできないとやばい
    面倒いから端折ったんだけど本当は問題に入力例(金額と枚数)何個かあって
    三重ループだと処理おっそってなる
    そこから二重ループ思いつく人は5人に1人くらいだろうか
    競技プログラミング経験者とかはこんなの即看破だろうが

     

    135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:27:15.643 id:t9HRXBn50
    >>128
    1から100まで足し算

    学生のプログラミング講師やったことあるけど、1+2+3+…+100と書いてたやついて感心した

     

    131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:24:42.403 id:TLdFFtOxa
    文系?

     

    138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:28:12.885 id:TFz2i+iy0
    >>131
    it専門卒()

     

    134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:26:18.324 id:nNfTHW1s0
    オンプレもクラウドもやることは変わらん
    VPN接続が前提なら見かけの操作も変わらん

     

    146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:34:25.473 id:TFz2i+iy0
    お酒飲んでるからな~わからないな~(言い訳)

     

    155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:45:44.816 id:nNfTHW1s0
    早解き競技ならともかく安全のための閾値でもなんでもない変動し得る値を決め打ちするのはよろしくない

     

    156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 00:49:22.183 id:TFz2i+iy0
    色々言ったけどITは楽しいよ

     

    164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 01:00:12.229 id:xt97agec0
    なんかガチアスペっぽいのに絡まれたしそろそろ寝ます

     

    Source: 副業速報

最新情報

  • 機械エンジニアとITエンジニアってどっちが転職しやすい?

    機械エンジニアとITエンジニアってどっちが転職しやすい?

    2023年3月22日
  • 俺氏fanboxで月20万稼ぐ

    俺氏fanboxで月20万稼ぐ

    2023年3月19日
  • ITエンジニアの転職でインフラと開発どちらが重宝されるのか?

    ITエンジニアの転職でインフラと開発どちらが重宝されるのか?

    2023年3月15日
  • 普段使いのおすすめクレジットカード MUJIカード

    普段使いのおすすめクレジットカード MUJIカード

    2023年3月12日
  • 絵で月5000円稼ぐ方法教えろ

    絵で月5000円稼ぐ方法教えろ

    2023年3月12日
  • NISA とiDeco の違いは?投資比較

    NISA とiDeco の違いは?投資比較

    2023年3月11日
  • 今データ入力やってるんやが、値段に対して量がおかしいことになってる

    今データ入力やってるんやが、値段に対して量がおかしいことになってる

    2023年3月8日
  • 「投資」って誰かに損させて稼ぐってことでおk?

    「投資」って誰かに損させて稼ぐってことでおk?

    2023年3月5日
  • YouTubeで月5万円程度のお小遣い稼ぐには何をすればよいか

    YouTubeで月5万円程度のお小遣い稼ぐには何をすればよいか

    2023年2月26日
  • ハンドメイドで小遣い稼ぎしたいんやが

    ハンドメイドで小遣い稼ぎしたいんやが

    2023年2月22日
  • ニートワイ、YouTubeでちまちま小銭を稼ぐ日々

    ニートワイ、YouTubeでちまちま小銭を稼ぐ日々

    2023年2月19日
  • 塾講師ってどんくらいのレベルが要求されるんだろう

    塾講師ってどんくらいのレベルが要求されるんだろう

    2023年2月15日
  • FXの口座を解説しよう。どの会社がいいか?

    FXの口座を解説しよう。どの会社がいいか?

    2023年2月12日
  • イラストで月に一万円稼ぐって難しい?

    イラストで月に一万円稼ぐって難しい?

    2023年2月12日
  • 日本国内就航すべての航空会社を一括比較検索 できるリアルチケット

    日本国内就航すべての航空会社を一括比較検索 できるリアルチケット

    2023年2月12日
  • プログラマだけどホームページ作ってる

    プログラマだけどホームページ作ってる

    2023年2月8日
  • なあ、もう「ユーチューバーが1人で何億も稼ぐ」仕組みを終わりにしないか?

    なあ、もう「ユーチューバーが1人で何億も稼ぐ」仕組みを終わりにしないか?

    2023年2月5日
  • ポイントサイトで稼ぐ方法 おすすめサイトは?

    ポイントサイトで稼ぐ方法 おすすめサイトは?

    2023年2月5日

FX解説動画

  • 【神】FX初心者が「やらかす」間違いを明確に解説するから参考にして【神】FX初心者が「やらかす」間違いを明確に解説するから参考にして
  • 【FX】ドル円為替相場の予想と前日の動きをチャートから解説。日経平均、NYダウ、金チャートも。8月4日【FX】ドル円為替相場の予想と前日の動きをチャートから解説。日経平均、NYダウ、金チャートも。8月4日
  • 【FX初心者は覚えるべき】機関投資家の動きを追えばFXで稼げる!!【必勝法】【FX初心者は覚えるべき】機関投資家の動きを追えばFXで稼げる!!【必勝法】
  • 【FX】ドル円為替相場の予想と前日の動きをチャートから解説。日経平均、NYダウ、金チャートも。7月30日【FX】ドル円為替相場の予想と前日の動きをチャートから解説。日経平均、NYダウ、金チャートも。7月30日
  • 【FX】勝ちトレードで解説 エントリーポイントの見つけ方 【これ、マジで有料級】【FX】勝ちトレードで解説 エントリーポイントの見つけ方 【これ、マジで有料級】

【悲報】ロシアさん、もうウクライナから撤退するしかない模様・・・
【画像あり】ワイ、株で大儲けしてしまうwwwwwwww

  • 機械エンジニアとITエンジニアってどっちが転職しやすい?
  • 俺氏fanboxで月20万稼ぐ
  • ITエンジニアの転職でインフラと開発どちらが重宝されるのか?
  • 絵で月5000円稼ぐ方法教えろ
  • 今データ入力やってるんやが、値段に対して量がおかしいことになってる

おすすめFX会社





おしごとアワーズ
FXで稼ぐ方法 1章 目標額を決める
http://aging-sogo.info/?p=181
FXで稼ぐには? あなたがFXの初心者だとしたら、まず目標をしっかり定めることが大切です。 たしかにFXで何千万円と儲けている人もいますが、いきなり初心者が大金を稼ごうと目標にするのは大きな間違いです。まずは慣れが必要で、最初は小さな利益を確実に上げることを積み上げるという気持ちで臨むのがよいでしょう。 そして大事な考え方は、損失は最小に抑え、利益は最大限に伸ばすということです。 では確実にそのやり方を実行していく方法を考えていきます。 FXでコツコツ稼ぐ実行法FXで稼ぐ目標額を決...

おしごとアワーズ
FXの始め方 基礎
http://aging-sogo.info/?p=165
FXの基礎から勉強FX取引を始めるためには、まずは基本的な知識を身に付ける必要があります。それでは初心者が最初に勉強するべきFXの基本的な仕組みや、取引方法について解説します。 取引単位実際に取引を行うためには、取引単位について理解しておくことが大切です。取引単位とは、FX取引を行う際に最低限必要となる売買単位のことを指します。取引単位はFX会社によって異なり、1万通貨単位、1000通貨単位、100通貨単位が主流となっています。FX取引でよく使われる「1Lot(ロット)」というのは、国内では「1万通貨=1Lot」であ...

おしごとアワーズ
FX どの通貨で取引するか
http://aging-sogo.info/?p=158
通貨は何を選ぶかFXは通貨と通貨を交換する取引です。なので必ず2種類の通貨の組み合わせで取引する事になります。これを「通貨ペア」といい、通貨ペアを選ぶ時に大切なのは情報量です。為替レートはその国の経済や政治状況によって大きく変化するので、 関連する情報が重要な投資判断材料になります。アメリカやユーロ圏の状況であれば新聞やテレビでもたくさん報道されますので、投資判断もしやすいでしょう。また、通貨ペア選びには金利も重要な要素です。FXではスワップポイントを受け取る事ができますが、金利の低い通貨で金利の...

おしごとアワーズ
FXの儲ける仕組みとは?
http://aging-sogo.info/?p=153
FXの仕組み 他の国の通貨を買ったり売ったりしたときに発⽣ する差額によって利益を出すのがFXです。 FXでは、担保(証拠金)として少ない資⾦を預けて、他の国の通貨を”買い、あとで売る”または”売りから入って、あとから買い戻す”ことで利益を出すことができます。 どちらにしても、取引を行うために担保(証拠金)を預けて通貨をFX会社から借りて取引をすると考えればわかりやすいかもしれません。 買って売る場合で⾒てみましょう。 例えば、アメリカの通貨1ドルを100円のときに買い、1ドルが110円になっ...

最新情報

  • 入場者1人あたり3000円の赤字…サンリオが大赤字事業「ピューロランド」を32年間も続けている理由
  • 【画像】ピカチュウやゼルダ、人気のキャラクターがパイに!スゴ腕職人が作ったパイアートが凄いと話題にwwww
  • 【画像】中国版の映画ポスターと日本版の映画ポスターのクオリティの差が凄いwwwwww
  • 【悲報】ゴルフの平均年齢が49.8歳という事実www
  • 【画像】ツバメさん、とんでないところに巣を立てるwww
  • 【画像】肩幅広すぎるアイドルが発見されるwwww
  • 【画像】オードリー春日、敵が巨大過ぎて詰むwwwwww
  • 【画像】大谷翔平さん、めちゃくちゃウザい後輩だったwwwwwwwwwww
  • 【画像】日産の運転支援システム「プロパイロット」を完全自動運転と勘違いした車カス、無事事故って車のせいにするwwwww
  • 【画像】ガチで可愛すぎるプロ女流棋士、誕生wwwwwwww

カテゴリー

  • 未分類
  • 投資
  • FX入門
  • FX解説
  • FXのマインドセット
  • 投資ニュース
  • ニュースまとめ
  • FX動画
  • FXの達人
  • FX実践
  • FXまとめ
  • 株式
  • 芸能
  • 株式TV
  • FX
  • 政治
  • 仮想通貨
  • FXノウハウ
  • 株式配当
  • 教材
  • 副業
  • ビジネス

タグ

トレード ビジネス 仮想通貨 副業 年収 投資 株 株主配当
↑ TOP
Copy Right © 2023 おしごとアワーズ All Rights Reserved.