なんJ仮想通貨為替FX投資部
仮想通貨の取引なら信頼のGMOグループの「GMOコイン」が安心です。
・15銘柄の仮想通貨が取引できる
・GMOの専用アプリで簡単取引
・取引所(レバレッジ取引)に特化したPC専用高機能ツール「TradingView」が使える
仮想通貨の取引なら信頼のGMOグループの「GMOコイン」が安心です。
・15銘柄の仮想通貨が取引できる
・GMOの専用アプリで簡単取引
・取引所(レバレッジ取引)に特化したPC専用高機能ツール「TradingView」が使える
1: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:06:22.13 ID:mnqUto6ud
語ろうや
オープンチャット「なんJ仮想通貨為替FX投資部」
https://line.me/ti/g2/Ct7-gLCCLcL8RE6__c5f6w
引用元: ・なんJ仮想通貨為替FX投資部
2: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:06:29.32 ID:mnqUto6ud
うおおおお
3: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:06:34.64 ID:mnqUto6ud
目指すぞ
4: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:06:40.43 ID:mnqUto6ud
どんどんいこう
9: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:07:08.39 ID:mnqUto6ud
>>7
一緒に頑張ろうや
一緒に頑張ろうや
8: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:06:58.43 ID:mnqUto6ud
盛り上がってきたな
10: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:07:15.76 ID:3mp4jYBt0
14: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:07:52.06 ID:mnqUto6ud
>>10
こんなんでチビチビやってても一生無理やぞ
こんなんでチビチビやってても一生無理やぞ
83: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:17:54.45 ID:6oD1104iM
>>10
リミックスポイントwww
YouTuberとかの影響?w
リミックスポイントwww
YouTuberとかの影響?w
11: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:07:16.87 ID:mnqUto6ud
どんどんいくぞ
12: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:07:24.76 ID:mnqUto6ud
貧乏人お断りや
13: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:07:26.72 ID:7JId+wt/0
黙ってリップル買え
15: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:08:05.30 ID:mnqUto6ud
>>13
リップルとかいうゴミww
リップルとかいうゴミww
16: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:08:15.65 ID:mnqUto6ud
最近リップル信者多いよな なんでや?
17: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:08:18.12 ID:Lrh3I5TJ0
投資系YouTuberの殆どがアフィリエイト収入のために米国インデックスを推奨してる地獄
本当の意味でのインデックス投資を教えてる人ってごく一部だよね
本当の意味でのインデックス投資を教えてる人ってごく一部だよね
両学長、バフェット太郎とかはバックグラウンド全くわからないのにあんなに信用してる意味がよくわからない
21: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:08:55.81 ID:FijoAmB4p
>>17
ひろゆき、オリラジ中田が勧めてるからな
情弱が飛びついてる
ひろゆき、オリラジ中田が勧めてるからな
情弱が飛びついてる
25: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:10:05.71 ID:mnqUto6ud
>>21
草 ひろゆきも薦めてるんか
ああいうのってお金もらえたりするんかな
NISAステマしてるバカも多いしな
草 ひろゆきも薦めてるんか
ああいうのってお金もらえたりするんかな
NISAステマしてるバカも多いしな
39: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:13:00.56 ID:Lrh3I5TJ0
>>21
>>23
やっぱそう思うよな?
インデックス投資xドルコスト平均法は本当に「一回もやめずに分散して淡々とできる」なら最強の投資法だと思うんだよね
それなのに米国全力投資って今までの歴史から何学んできたんだって思うわ
>>23
やっぱそう思うよな?
インデックス投資xドルコスト平均法は本当に「一回もやめずに分散して淡々とできる」なら最強の投資法だと思うんだよね
それなのに米国全力投資って今までの歴史から何学んできたんだって思うわ
23: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:09:09.04 ID:mnqUto6ud
>>17
まあリテラシーの低いやつが騙されるんや
まあリテラシーの低いやつが騙されるんや
36: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:12:49.34 ID:irm3V/Jd0
>>23
騙しちゃおらんけど
下落時も我慢して積み立てることの難しさをまだ誰も分かってない状況やね
口先で言うのは簡単や
騙しちゃおらんけど
下落時も我慢して積み立てることの難しさをまだ誰も分かってない状況やね
口先で言うのは簡単や
57: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:15:17.09 ID:Lrh3I5TJ0
>>36
本当にそれ
そんなん皆出来てるなら皆成功してるって話だよな
人間行動学とか全く無視して話ししてるからな
本当にそれ
そんなん皆出来てるなら皆成功してるって話だよな
人間行動学とか全く無視して話ししてるからな
70: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:16:32.93 ID:kdV2zV0Id
>>57
まあ勧める側は儲かるからしゃーない
まあ勧める側は儲かるからしゃーない
24: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:09:28.52 ID:mnqUto6ud
>>17
これのせいで米国株信者の多いこと多いこと
バカの一つ覚えのようになってるわ
これのせいで米国株信者の多いこと多いこと
バカの一つ覚えのようになってるわ
49: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:14:19.19 ID:Lrh3I5TJ0
>>24
米国株が人気なのは結構だが全力とかはおかしいよな
特にバフェットでもなんでもないのにバフェット太郎と宣って自分のバックグラウンド見せずに株買わせてるアイツは悪質だわ
米国株が人気なのは結構だが全力とかはおかしいよな
特にバフェットでもなんでもないのにバフェット太郎と宣って自分のバックグラウンド見せずに株買わせてるアイツは悪質だわ
58: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:15:20.33 ID:kdV2zV0Id
>>49
まあ騙されるアホがおるからしゃーない
まあ騙されるアホがおるからしゃーない
42: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:13:16.66 ID:lRvat5OrM
>>17
否定したいならなんで駄目なのかも書かなきゃ
まぁ口から出任せなんやろけど
否定したいならなんで駄目なのかも書かなきゃ
まぁ口から出任せなんやろけど
103: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:19:42.45 ID:Lrh3I5TJ0
>>78
インデックス投資を否定してるわけじゃなくてそれらを勧めてる大多数のYouTuberを否定してるんだけど
あとインデックス投資xドルコスト平均法は一回もやめずに淡々と購入していくことを続けることができるなら最強ってだけ
誰もができる投資法ならみんなとっくの昔にやってる
中々出来ないから周りにそんなに投資で儲かったという人がいないんだよ
インデックス投資を否定してるわけじゃなくてそれらを勧めてる大多数のYouTuberを否定してるんだけど
あとインデックス投資xドルコスト平均法は一回もやめずに淡々と購入していくことを続けることができるなら最強ってだけ
誰もができる投資法ならみんなとっくの昔にやってる
中々出来ないから周りにそんなに投資で儲かったという人がいないんだよ
119: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:21:34.29 ID:lRvat5OrM
>>103
だれが勧めていようと内容が妥当ならいいだろ
お前誰が発言してるかで妥当性決めてんの?
それこそ権威主義者だろ
そもそもドルコスト平均法があるからこその長期保有だろ
だれが勧めていようと内容が妥当ならいいだろ
お前誰が発言してるかで妥当性決めてんの?
それこそ権威主義者だろ
そもそもドルコスト平均法があるからこその長期保有だろ
131: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:23:03.79 ID:kdV2zV0Id
>>119
ドルコスト平均法とかいう馬鹿の一つ覚え
ドルコスト平均法とかいう馬鹿の一つ覚え
136: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:23:33.51 ID:Lrh3I5TJ0
>>119
ドルコスト平均法を実践する難しさを全く認識してないからそんなこと言えるんだよ
あとバックグラウンドは重要だろ
ちゃんとそれを実践できました、って人から聞いた話とそれをやってる最中の人、本当にやってるかどうかわからない人の話聞くのは全く違う
机上の空論だけで上手くいくならテクニカル分析やっても上手くいく
ドルコスト平均法を実践する難しさを全く認識してないからそんなこと言えるんだよ
あとバックグラウンドは重要だろ
ちゃんとそれを実践できました、って人から聞いた話とそれをやってる最中の人、本当にやってるかどうかわからない人の話聞くのは全く違う
机上の空論だけで上手くいくならテクニカル分析やっても上手くいく
140: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:24:12.85 ID:lRvat5OrM
>>136
ドルコスト平均法の実践なんてバイアンドホールドしとくだけやん
どこが難しいねん
絶対エアプやろ
ドルコスト平均法の実践なんてバイアンドホールドしとくだけやん
どこが難しいねん
絶対エアプやろ
155: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:26:13.39 ID:Lrh3I5TJ0
>>140
そうか
お前はすごいと思うよ
俺もやってるけど続けるには相当な覚悟と意志を持ったわ
そうか
お前はすごいと思うよ
俺もやってるけど続けるには相当な覚悟と意志を持ったわ
164: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:27:34.14 ID:lRvat5OrM
>>155
>>157
照れるわ
インデックスの長期投資で損切りとか愚行中の愚行やとおもうけどなぁ
>>157
照れるわ
インデックスの長期投資で損切りとか愚行中の愚行やとおもうけどなぁ
190: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:30:56.09 ID:irm3V/Jd0
>>164
このスレにもおるやろ
日本株売れ米国株もアカン伸びてる仮想通貨買えって奴
大半の人間はヨコヨコすら耐えられずに隣の天井銘柄を掴むんや
このスレにもおるやろ
日本株売れ米国株もアカン伸びてる仮想通貨買えって奴
大半の人間はヨコヨコすら耐えられずに隣の天井銘柄を掴むんや
157: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:26:21.04 ID:irm3V/Jd0
>>140
お前素質あるよ
凡人はちょっと下がると損切りしちまうんや
お前素質あるよ
凡人はちょっと下がると損切りしちまうんや
152: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:25:36.74 ID:U6Jmp0fua
>>136
SBIの毎日投信でイーマクシスシリーズ買えばええやんノーロードやし
脳死で放置できるぞ
SBIの毎日投信でイーマクシスシリーズ買えばええやんノーロードやし
脳死で放置できるぞ
165: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:27:41.21 ID:Lrh3I5TJ0
>>152
脳死で放置できる人間はすごい少ないんだよ
だから難しいって話を中々しないよね
脳死で放置できる人間はすごい少ないんだよ
だから難しいって話を中々しないよね
176: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:29:17.62 ID:k7WHLJRga
>>165
証券会社分ければ簡単やまずみなくてすむ
証券会社分ければ簡単やまずみなくてすむ
173: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:28:41.82 ID:qCwipzig0
>>136
ショックが来たらツミニー利確しちゃう人間は普通に損するからな
ショックが来たらツミニー利確しちゃう人間は普通に損するからな
182: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:30:07.21 ID:Lrh3I5TJ0
>>173
今はまだ大したショック来てないからだけどここで息巻いて余裕とか言ってるやつの殆どが狼狽売りする可能性持ってると思うわ
10年くらい戻らない株価でも買い続けることできるんかな
今はまだ大したショック来てないからだけどここで息巻いて余裕とか言ってるやつの殆どが狼狽売りする可能性持ってると思うわ
10年くらい戻らない株価でも買い続けることできるんかな
126: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:22:38.09 ID:LzFhvbqG0
>>103
なーんか矛盾してんな
なーんか矛盾してんな
150: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:25:14.18 ID:Lrh3I5TJ0
>>126
どこらへんが矛盾してると思う?
自分で理解でき、かつしっかり勉強した物に投資していったほうがいいのにYouTuberが言ってるから大丈夫って空気すごいなと思ってるだけなんだが
どこらへんが矛盾してると思う?
自分で理解でき、かつしっかり勉強した物に投資していったほうがいいのにYouTuberが言ってるから大丈夫って空気すごいなと思ってるだけなんだが
211: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:35:07.84 ID:MmljdpOn0
>>103
淡々と買うくらい誰でも出来るやん
淡々と買うくらい誰でも出来るやん
228: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:37:16.84 ID:Lrh3I5TJ0
>>211
今は短期で株価がどんどん上がってるしそういう記事も沢山出る
でも不況や株価下落してなかなか戻らない時って下がっていくものを買い続けるって厳しいんだよ
そういうときでも買い続けて放置するってのはちゃんと認識して根性ないと無理なんだって
今は短期で株価がどんどん上がってるしそういう記事も沢山出る
でも不況や株価下落してなかなか戻らない時って下がっていくものを買い続けるって厳しいんだよ
そういうときでも買い続けて放置するってのはちゃんと認識して根性ないと無理なんだって
246: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:40:15.63 ID:tF9sKH2i0
>>228
初める前は「買い続けるなんて簡単やろ!」って思うものやけど実際株価が下がったときはかなりの人数が手持ちの株を売っぱらってしまうってデータ見たことあるわ
やっぱ体験してみないとその時の心理は分からんのやろな
自分だけはそうならない、と思っている人ほど失敗しそうや
初める前は「買い続けるなんて簡単やろ!」って思うものやけど実際株価が下がったときはかなりの人数が手持ちの株を売っぱらってしまうってデータ見たことあるわ
やっぱ体験してみないとその時の心理は分からんのやろな
自分だけはそうならない、と思っている人ほど失敗しそうや
263: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:43:51.46 ID:Lrh3I5TJ0
>>246
そして今は短期で右肩上がりやからな
そういうふうに簡単に思われてもしゃーない
そして今は短期で右肩上がりやからな
そういうふうに簡単に思われてもしゃーない
292: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:46:57.05 ID:MmljdpOn0
>>270
コロナの暴落でナンピンしてた時は何かハイになってたよ
今思うとアホやったわ
コロナの暴落でナンピンしてた時は何かハイになってたよ
今思うとアホやったわ
296: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:47:27.96 ID:irm3V/Jd0
>>292
素質ある
素質ある
327: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 17:50:35.49 ID:MmljdpOn0
>>296
これが暴落かーwwwww買いや買いやwwwwwって楽しかったわ
これが暴落かーwwwww買いや買いやwwwwwって楽しかったわ