ブログで稼ぐための講座2 ドメインの取得の仕方と設定

独自ドメインの取得方法
ワードプレスでサイトを運用するためには、独自ドメインを取得する必要があります。
ドメイン取得サービスは多々ありますが、ここではムームードメインというサービスで独自ドメインを取得していきます。
初心者でもわかりやすいサービスなので、ムームードメインを使いますが、
どのドメインサービスを使っても構いません。
ムームードメインで独自ドメインを取得する
まず下記のページで、ムームードメインの会員登録をします。
https://muumuu-domain.com/
取得したいドメインを入力し、【検索する】をクリックします。
ドメインの文字列は何でも構いませんが、自分の作りたいブログの内容にある程度合わせた
文字列をおすすめします。
たとえば「釣り」に関するブログだとしたら、tsuri-maniaman.〇〇
とか、ご自分で工夫して考えてみましょう。
そのドメインをすでに他の人に取得されていた場合は、〇〇の部分を変えて.com や.net など他のドメインで取得するか、別の文字列に変えて検索し直しましょう。
(※すでに同じ文字列で他の人が取得していた場合、そのサイトを見に行
ってあまりにも作りこまれたサイトだった場合は他の文字列に変える事
をおすすめします。)
ドメインは毎年更新費用がかかるのですが、基本的に.com や.net で取る
ほうが無難です。
.xyz などは初期費用(1 年目の費用)がセール価格などで100円とか安い価格で取得できたりもしますが、更新費用が 3000 円以上かかるものもあるので注意しましょう。
.com や.net は 1000 円位で更新が可能です。
サーバーの契約
ドメインを取得したらサーバーにそれを設置する必要があります。
私の推奨するサーバーは「Xサーバー」と「Mixhost」です。
エックスサーバーは年間使用料が少し高いですが、サーバーが落ちること
も非常に少なく、データのバックアップも自動的に取ってくれるため心強
いサーバーです。
ワードプレスのインストールも楽なので、初心者にもおすすめできるサー
バーです。
https://www.xserver.ne.jp
プランは一番安い価格の『X10 プラン』で十分です。
メールアドレス、名前、住所など入力し、利用規約の同意にチェックを入
れ、『お申込み内容の確認へ進む』をクリックします。
6
『この内容で申込みする』をクリックすると、入力したメールアドレスに
『契約完了メール』が届きます。
インフォパネルにログインします。
https://www.xserver.ne.jp/login_info.php
先程届いたメールの中のユーザーアカウント情報の会員 ID とパスワード
を入力します。
ログイン後、決済関連の中の『料金のお支払い』から 10 日以内に支払い
を行います。
この画面では WordPress のインストールや、ドメインの設定
X-サーバーにドメインを設定する。
料金の支払いが完了したら、サーバーパネルにログインしてください。
ログイン後、画面右上にある『ドメイン設定』をクリックします。
次に、ドメインの追加設定をクリックします。
取得した独自ドメインを入力して、『ドメインの追加(確認)』をクリ
ックします。
ドメイン追加後、下記の画面に移ります。
次に、ネームサーバーの登録をします。
ネームサーバーとは、ドメインがどのサーバーを使用するかを決定す
るための設定です。
このネームサーバーの設定をしなくては、エックスサーバーでドメイ
ンを使用することができませんので、ご注意ください。
サーバーパネルのトップページに戻り、画面左上の『サーバー情報』
をクリックしてください。
サーバー情報の一覧の最下部に、ネームサーバーという項目がありま
す。
この1~5までを、メモ帳などにコピーしてください。
そしてムームードメインの管理画面に移り、ネームサーバーを1から5
まで入力してください。
これでドメインがXサーバーで使えるようになります。
ただし反映されるまでは数時間から1日かかりますのでしばらく待ちましょう。
-
前の記事
ブログで稼ぐための講座 #1 ブログの作り方 2023.07.11
-
次の記事
老後のお金の問題はどうしらたいいんだろう? 2023.07.12